意外と言いたいこと言うコミュニティ

//意外と言いたいこと言うコミュニティ

意外と言いたいこと言うコミュニティ

先週は、
ちょっとダメ男なジムみたいな友人を前に
実際みんなはどんな反応をするのかを教えてもらいました。

ちょっとダメ男なジムの話*****

クリスマスシーズン真っただ中ですが、
今日は先月私が行ってきたセミナー@プーケット
においての一コマをご紹介します。

そのセミナーとは8日間の長丁場において、
その筋のエクスパートたちが
「価値の提供」(販売は一切なし)
を競う伝説のビジネスセミナーです。

今回は、そんな強者スピーカーたちが集う中でも、
メインスピーカーを張る方の担当タイムキーパー、
ジム(仮名)の話。

 

このスピーカーは
時間を守らないということでも有名で
(でも、本人はあくまでもいい人で
主催者側に協力したいと思っています)、
ジムもその噂をしっかり把握していました。

終了10分前、ジムはまず「10 min」と
でっかく書かれたカードをオーディオ
ステーションからスピーカーに表示します。

スピーカーが70代後半だったということもあるのですが、
スピーカーは全く気づかない。

そこで、ジムはステーションから降り、
カードを持って参加者の後ろ側に立ち、
再度カードを提示します。
それでも、スピーカーは見ない。

ジムはまたスピーカーの視線の先に移動しカードを見せます。

ジムはその後何か所かに移動したのですが、
彼は見てくれないので「?」と
だんだん焦ってきました。

 

そして、後ろにいる私たち(スタッフ側)に対して、
照れ隠し/言い訳てきなジェスチャーを通して
非言語のコミュニケーションを取り始めました。

メッセージとしては、

「困ったなー」

「僕はこんなに努力してるのに…」

「僕が悪いんじゃないよ、自分はやるべきことをやってるよ、ほら…」

「これだけやっても、見てくれないんだ…」

「僕の責任じゃないと思わない?」

などなど、いろいろな顔と仕草で訴えてきます。

その割に、仕事である
「スピーカーに時間を伝える」
というところでは相変わらず結果を出していないのです。

やろうと思えば、
スピーカーの視線の先で目立つ動きをするなど、
彼の注意を引き付けるやり方は
まだまだいくらでもありました。
(私的には…)

でも、そこはジムは中途半端。

全くふわふわしていました。

後ろから見ていて、全く
コミットメントが感じられませんでした。

そして結局ジムは「登壇者に時間を伝える」という
そんな簡単な使命を全うすることができなかったのです。

私の感想:

「つかえなーい」

あなただったら、どう思います?

「そんなに頑張ってるのに大変ねー…」

ですか?

この頃のSNSでは、
「結果を出すことよりも自分の見てくれを気にしている人」
がいっぱいいて、
ジムのように同意を求めています。

そんな時のあなたのコメントは

「大変だよねー」
「わかる、わかる」
「しょうがないよ」
ですか?

それとも…

是非、清き一票をください。

ここまで*****

 

実際、300件以上の回答をいただきました。
そして結果は…

こちら!
アンケート結果

ノーコメント 44%
「甘えてんな」ふんわり伝える 20%
「わかるわかる」でも実際そう思っていない 16%
「甘えてんな」ストレートに伝える 13%
「わかるわかる」実際そう思っている 7%

ご覧のとおり、「ノーコメント」がトップ。
実は、私もこの仲間。

 

<分析1> シビアに見てます

彼らは結局、当該投稿に関わりたくないから
「ノーコメント」にしたわけ。

その中には「わかるよー、だよねー」と
投稿に対し好意的な人がいないと判断すると、

投稿に対して「わかるわかる」と承認、
賛同してくれている人は、
7%しかいないということ。

「いい人」で世界に名立たる日本人ですが、
意外とシビアに周りの人たちを見ているんです。
見られてるようです。

 

<分析2> 本音トークなコミュニティ

「わかるよー、だよねー」と
実際に思ってない人が 93%いるわけですが、
その中で “本音” と “建て前” を
使いこなしている人の数は、結局
17.2% {16 ÷ (44+20+16+13)} ということ。

もちろん、
ウェルスダイナミクスに興味を持っている
読者コミュニティの中での統計ですが、
意外とみんな正直。

暮れのお忙しい中、
回答を送ってくれた方々、
本当にありがとうございました。

これからも、みんなが求めているものを提供できるよう、
こんな形でアンケートを実施させていただく機会があると思います。

本年も私のメルマガ・ブログをご愛読いただき、
本当にありがとうございました。

次回は来年1月の更新です。
来年も、よろしくお願い致します。

どうぞ、よいお年をお迎えください!

 

宇敷 珠美

By |2018-12-30T20:47:51+00:0012月 30th, 2018|ブログ|0 Comments

About the Author: